クリッピングを利用する
[クリッピング]を利用して記事を管理します。

- 大切な情報は自分専用のフォルダで管理
- クリッピングには、日経各紙の記事を保存する機能と、最新の記事を自動的に検索したり、記事検索・企業検索・人事検索の検索条件を保存する機能があります。
![[マイフォルダ]画面](../image/a10-00_01.png)
マイフォルダのアイコン | 機能 | |
---|---|---|
![]() | フォルダ | フォルダを作成して、クリッピングを管理します。100個まで作成できます。 (フォルダの作成についてはこちら) |
![]() | 記事を保存 | 日経各紙の記事を合計500記事まで保存できます。 (記事の保存についてはこちら) |
![]() | 記事クリッピング | 最新記事を自動的に検索します。200件まで登録できます。(記事クリッピングについてはこちら) |
![]() |
クリップメール | 記事クリッピングのうち、5つまで検索結果をメールで配信します。(クリップメールについてはこちら) |
![]() | 企業クリッピング | 企業検索の検索条件を保存します。200件まで登録できます。(企業クリッピングについてはこちら) |
![]() | 人事クリッピング | 人事検索の検索条件を保存します。200件まで登録できます。(人事クリッピングについてはこちら) |
1記事の保存
日経各紙の記事を保存する機能です。保存された記事本文は、その後何度でも無料で閲覧できます。
1.1 記事を保存する
1 | 本文の右上に表示される「A」の![]() ![]() 記事が保存されます。 ![]() |
---|
1.2 保存した記事を表示する
1 | 「A」の ![]() |
---|---|
2 | 見出しを選択します。 ![]() |
2記事クリッピング
定期的に情報収集したいテーマがある場合、クリッピングを作成しておくと、次回以降の検索をクリックだけで行うことができます。
2.1 クリッピングを作成する
1 | 「A」の![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
2 | 「C」の![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | ![]() クリッピング結果が表示されます。 |
2.2 クリッピングを利用する
1 | ![]() ![]() フォルダに登録した場合は、目的のフォルダをクリックします。 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | クリッピング結果が表示されます。![]()
|
3クリップメール
「ニュース」「きょうの新聞」「最新の雑誌」「記事検索」メニューから、クリッピングした結果を電子メールで配信する無料のサービスです。
3.1 クリップメールを設定する
1 | クリッピング作成後に表示される設定完了のメッセージ画面で、「A」の![]() [メール配信設定]画面が表示されます。(クリッピングの作成についてはこちら) |
---|---|
2 | 「B」で![]() (アドレス登録についてはこちら) |
3 | 「D」でその他の条件を設定し、「E」で![]() ![]() 「携帯メールアドレスでも受け取る」にチェックが入っていても、携帯向けクリップメールは配信されません。 |
3.2 クリップメールを利用する
1 | 受信したメールを確認します。 クリップメールには、「A」に記事クリッピング見出し一覧へのリンクと、クリッピングした記事本文へのリンクが記載されています。 |
|
---|---|---|
2 | 「A」で確認したい記事のリンクをクリックします。 [見出し一覧]画面や[本文表示]画面へジャンプします。 ![]() ![]() クリップメールの送信スケジュール
|


- クリップメールを複数のメールアドレスで受信したい場合
- 1つのクリッピングテーマに対して、クリップメールは1メールアドレスしか設定できません。複数のメールアドレスで受信したい場合は、同一条件のクリッピングテーマを必要アドレス分作成し、フォルダごとに受信先メールアドレスをひとつずつ設定します。

- 本文を表示できない場合
ログイン画面でユーザーID/パスワードを保存していないと、
クリップメール内のURLをクリックしても本文を表示する
ことができません。ログイン画面でID/パスワードを入力後、
[保存する]にチェックを入れてください。
4フォルダの作成
フォルダを作成して、テーマごとに記事を保存したり、クリッピングを管理することができます。
1 | 「A」の![]() ![]() ![]() [フォルダ名の設定、変更]画面が表示されます。 |
---|---|
2 | 「C」でフォルダの名前を入力し、![]() ![]() |

- クリッピングの編集・削除
- クリッピングテーマなどの条件変更や削除などは、クリッピングの
をクリックして、表示される画面から行います。

- クリッピング
- クリッピングは、記事検索・企業検索・人事検索メニューからも設定できます。