企業を検索する
[企業検索]画面で会社名や検索条件などを設定し、選択した媒体から企業情報を検索します。

- 信頼度の高い企業検索データベースを横断検索
- 日本経済新聞社、東京商工リサーチ、帝国データバンクなどの企業検索データベースから企業情報、財務情報などをまとめて検索できます。ビジネスパートナー選びや与信管理など、意思決定のスピードアップをサポートします。
1検索をはじめる
1 | 「A」のメインコンテンツで![]() [企業検索]画面が表示されます。 |
---|---|
2 | 「B」に会社名を入力します。 |
3 | 「B」のプルダウンで一致方式を選択します。 |
4 | 「C」のデータベースで検索対象の媒体を選択します。 検索対象とする媒体にチェックを入れます。全選択、カテゴリー別選択、個別選択ができます。 |
5 | 「B」の![]() 検索結果が表示されます。(「検索結果から見出しを表示する」へ) |

[企業検索]画面の項目説明はこちら

- 法人格の省略
- 株式会社や(株)など法人格を含んだ会社名でも検索できますが、データベースによって表記が異なります。複数のデータベースを選択する場合は法人格を省いて検索してください。

- カナ読みで検索
- 「B」の
にチェックを入れると、カタカナ(全角)で検索することができます。
漢字が不明な場合はもちろん、拗音や促音(ャュョッなど)を清音(ヤユヨツなど)と同一とみなして検索します。
検索結果が少ない、もしくはヒットしなかった場合、データがないことも考えられますが、社名が違う可能性もあります。例えば、漢字の間違いや拗音や促音(ャュョッなど)にも注意が必要です。(例:田中工業⇔田中興業 キヤノン⇔キャノンなど)

- 以前は検索できた会社がヒットしない場合
- 倒産、合併、統合などにより登記簿上の社名が変更、抹消された場合や、企業側が取材や掲載を拒否するなど、何らかの理由により非収録となることがあります。
2検索結果から見出しを表示する
1 | 検索結果(ヒット件数)を確認します。 検索条件を変更する検索結果が多い場合や少ない場合、検索条件を変更して「C」の 方法1)本社所在地や業種、詳細条件で絞り込む 検索結果が多い場合は、「D」の本社所在地や「E」の業種、「F」の詳細条件を設定します。
方法2)データベースを変更する 検索結果が多い場合は、「B」のデータベース一覧で必要のないデータベースのチェックを外します。検索結果が少ない場合は、新たなデータベースにチェックを入れます。 方法3)株式コードや企業コードで検索する 同名の会社が複数存在する会社名の場合は、上場企業であれば、株式コード(半角)で検索することができます。また、未上場の場合も、それぞれのデータベースの企業コード(半角)で検索することができます。 方法4)一致方式を変更する 例えば「ソニー」を初期設定の「前方一致」で検索した場合、「ソニー」だけでなく、「ソニー●●」といった関連会社がヒットします。正式な社名がわかる場合は、「C」の一致方式で[完全一致]を選択します。検索結果が少ない、もしくはヒットしなかった場合、データがないことも考えられますが、社名が違う可能性もあります。その場合は、「C」のキーワードに社名の一部分を入力し、一致方式を[部分一致]に変更します。 |
---|---|
2 | 「A」で見出しの表示順と表示件数を選択します。 |
3 | 「A」の![]() [見出し一覧]画面が表示されます。 「アイ・アールジャパン大量保有報告書情報」「日経企業活動情報」「レコフM&A情報」「東洋経済海外進出企業情報」「東洋経済関係会社情報」については、検索結果件数が表示されます。 検索結果を選択して、見出しを表示すると料金が発生します。 |
画面](../image/a05-00_02.png)
[企業検索](検索後)画面の項目説明はこちら
3見出し一覧から本文を表示する
1 | 「A」の見出し一覧で見出しをクリックします。 複数の本文を表示する場合は、見出し左側の「□」にチェックを入れ、「B」の ![]() 財務情報を表示する場合は、出力内容の指定画面が表示され、出力期間と諸表が選択できます。 本文が表示されます。 ![]() |
---|
![[見出し一覧]画面](../image/a05-00_03.png)
[見出し一覧]画面の項目説明はこちら

- サンプルを表示
- データベース名横の
をクリックすると、本文の概要、情報使用料などを明記したサンプルを表示します。

- 抄録出力
- 東京商工リサーチ企業情報のみを選択して検索した場合、 見出しをクリックすると[本文出力]または[抄録出力]を選択する画面が表示されます。(検索結果が東京商工リサーチ企業情報のみヒットした場合でも、最初に複数の媒体を選択している場合は、表示されません)。
抄録出力を選択すると、会社の抄録が表示されます。抄録とは、会社名(商業登記上の正式商号)、本社所在地(登記上の本社ではなく、実質本社所在地)、代表者(商業登記簿記載の代表者名)の3項目です。
4主要なデータベース比較表

- 情報の特性を知る
- データベースを使い分けることで、知りたい情報によりダイレクトにアクセスできます。
日経会社プロフィル | 東京商工リサーチ企業情報 | 帝国データバンク企業情報 | |
---|---|---|---|
概要 | 日本経済新聞社が、全国の取材・調査網を通じて定期調査した最新データです。 | 民間信用調査機関の大手、(株)東京商工リサーチが全国の調査網を通じて調査した基本情報です。 | 民間信用調査機関の大手、(株)帝国データバンクが全国の調査網を通じて調査した基本情報です。 |
収録社数 | 約2万社 | 約146万社 | 非公開 |
収録項目 | ●基礎情報 (会社名、上場取引所、株式コード、日経会社コード、設立年月日、本社所在地、電話番号、資本金、売上高、決算月、従業員数、代表者、上場異動) ●沿革 ●事業内容 (事業内容、日経NEEDS業種、所属団体) ●格付け ●財務諸表 (公告掲載紙、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書) ●業績推移 ●資本金・資本異動 (資本金、発行済株式数、最近の資本異動) ●生産・受注状況 (生産状況、受注状況) ●売上構成 ●監査関連 (公認会計士の監査意見) ●有価証券関連 (投資有価証券、一時保有有価証券、政策目的保有、みなし保有) ●役員 (役員、役員報酬、個別役員報酬、監査報酬) ●取引先 (主要取引銀行、主要取引先) ●株主構成 (株主数、一単元の株式数、単元未満株式数、分布状況、大株主) ●労務情報 (労働組合、労務状況、連結従業員数) ●契約情報 (経営上の重要な契約) ●関係会社 (社数、子会社、関連会社) ●事業所 (事業所数、事業所、設備状況、設備計画) | ●東京商工リサーチコード ●本社所在地 ●代表者 ●会社種別 ●電話番号 ●FAX ●創業年月 ●設立年月 ●主業種名 ●営業種目 ●資本金 ●従業員数 ●役員 ●大株主 ●支店、営業所、工場 ●取引銀行 ●仕入先 ●販売先 ●業績 (決算期、売上、利益、配当額、売上・利益伸長率) ●申告所得 ●順位(売上高、申告所得) ●経営指標 (売上高増加率、一人当り売上高) ●評点 ●事業概況 ●経営者情報 (氏名、生年月日、住所、電話番号、出身地、学歴、趣味、就任日) ●更新日 | ●帝国データバンクコード ●本社所在地 ●代表者 ●会社種別、株式コード ●電話番号 ●創業年月 ●設立年月 ●業種名 ●資本金 ●従業員数 ●株主数 ●株主 ●役員 ●事業所数 ●取引銀行 ●仕入先 ●販売先 ●業績 (決算期、売上、利益、資本構成) ●売上高順位 ●評点 ●系列 ●代表者プロフィル (役職、氏名、生年月日、住所、電話番号、出身地、出身校) ●調査日 |
更新 | ●社名・会社概要 上場会社:毎日 非上場会社:随時 ●その他のデータ 上場会社:決算月末から約5カ月後 非上場会社:データ入手次第 | ●毎月 ●個別会社ごとにみると原則年1回 (随時調査後) | ●毎月 ●個別会社ごとにみると原則年1回 (随時調査後) |
特徴 | 収録項目をPDFのレポートにまとめる機能を用意しており、関連する記事情報をレポートに追加することもできます。レポートを構成する内容は、情報の分野単位で指定できます。 | 最大5期分の業績データ、業種別売上高順位、評点、事業概況などを収録しており、財務状況の格好な判断材料としてご利用いただけます。 | 収録社数の多さが最大の魅力です。株主、主要取引先などの基本項目のほか、過去6期分の売上高、税引後利益、資本構成などの財務項目を収録しています。 |
ケップル スタートアップ企業情報 | 日経バイオテク スタートアップ企業情報 | クレディセイフ企業情報 | 信用交換所企業情報 | |
---|---|---|---|---|
概要 | (株)ケップルが収集したスタートアップ企業の情報です。 | 日経BPが発行する「バイオスタートアップ総覧」掲載のスタートアップ企業情報です。 | (株)クレディセイフ企業情報が提供する、非上場企業、上場企業の情報です。 | 信用交換所が保有する、繊維業界を中心に個人企業から上場企業までの調査データです。 |
収録社数 | 約9千4百社 | 約4百社 | 約151万社 | 約5万1千社 |
収録項目 | ●会社概要 -法人番号 -監査役会の設置有無 -会社HP |
●企業情報 -会社名 -会社名(英文) -本社所在地 -電話番号 -法人番号 -設立年月 -ホームページ -問合せ先 -資本金 -従業員数 -資金調達額 -事業種別 -事業概要 ●現在の主な株主と出資比率 -出資者 -出資比率 (%) ●役員情報 -名前 -役職 ●ベンチャーキャピタルからの出資 ●今後の資本政策 -上場への希望 -増資の意向の有無 ●主要なプロジェクト ●主要な特許 ●共同研究先・提携先の募集 -共同研究先・提携先の募集の意向 ●業績(直近) -決算期 -売上高 -営業利益 -純利益 ●キーワード (※レポートあり収録項目) ●企業レポート (※レポートあり収録項目) |
●会社概要 -法人番号 -会社名 -住所 -スコア -業種(標準産業分類) -事業内容 -設立年月日 -資本金 -代表者氏名 -従業員数 -TEL -URL -与信限度額 ●銀行情報 -取引銀行名 -取引支店名 ●財務情報 (※「財務情報あり」のみ収録) -売上 -営業利益 -当期利益 -貸借対照表の各項目 -損益計算書の各項目 ●財務分析 (※「財務情報あり」のみ収録) -増収率 -増益率 -営業利益率 ●取締役情報 -取締役氏名 -役職 -代表権の有無 ●株主情報 -株主氏名 -株主の種類 -持ち株比率 ●企業系列 -グループ親会社名 ●取引先 -主要仕入先 -主要顧客 |
●信用交換所コード ●株主 ●傍系 ●寸評 |
更新 | ●毎月1百社〜3百社を目処に新規で会社を収録 ●収録済みの会社は、登記簿更新があった1年以内を目処にデータを更新 |
●2年に1回 | ●毎月 月初に更新 | ●毎週月曜日 |
特徴 | 国内のスタートアップ企業情報がご覧いただけます。住所等の基本情報のほか、事業概要・役員情報およびファイナンス(資金調達状況)を収録しています。 | 入手が難しい医薬品や創薬、医療機器、デジタルヘルスやフードテック、バイオマスエネルギーなど、国内バイオ関連市場に関係する企業の提携、投資先に役立つ情報を提供します。 | 企業の基礎情報のほか、倒産確率に基づく客観的な評価としてのスコアや与信限度額、業績・財務情報、 ステークホルダー、取引先情報などもご覧いただけます。 | 繊維業界を中心として収録しています。企業の業績や取引先などの基本データのほか評点(A ~ E)や社有不動産などもご覧いただけます。 |
東京経済企業情報 | 東京商工リサーチ新設企業情報 | 帝国データバンク新設企業情報 | 東洋経済外資系企業情報 | |
---|---|---|---|---|
概要 | 東京経済(株)が保有する個人企業から上場企業までの基本データです。 | (株)東京商工リサーチが調査・収集した設立日より18カ月以内の新設企業の登記情報です。 | (株)帝国データバンクが調査・収集した設立2年未満の新設企業の登記情報です。 | (株)東洋経済新報社が調査、収集した在日外資系企業の基本情報を収録しています。 |
収録社数 | 約7万社 | 約13万社 | 非公開 | 約3千2百社 |
収録項目 | ●会社名 ●企業コード ●評点 ●実質住所 ●登記上住所 ●電話番号 ●FAX番号 ●代表者 ●設立 ●創業 ●資本金 ●業種名 ●業績 ●貸借対照表 ●取引銀行 ●借入金 ●仕入先 ●受注/販売先 ●役員 ●株主 ●特色 ●取材日 |
●東京商工リサーチコード ●本社所在地 ●電話番号(判明分) ●郵便番号 ●代表者 ●代表者住所 ●設立年月 ●業種・扱い品目 ●資本金 ●役員 |
●帝国データバンクコード ●本社所在地 ●電話番号(判明分) ●郵便番号 ●代表者 ●代表者住所 ●設立年月日 ●事業目的(上位5項目を集約) ●資本金 ●役員 | ●東洋経済新報社コード ●和文社名 ●英文社名 ●旧社名(変更年月) ●公開 ●業種 ●設立年月 ●所在地 ●電話番号 ●URL ●事業内容 ●営業所等 ●資本金 ●ブランド ●代表者名 ●役員 ●従業員 ●仕入先 ●販売先 ●取引銀行 ●株主 ●外資比率 ●輸出入比率 ●業績 (売上高、純利益、総資産) ●概況 ●親会社情報 ●採用 |
更新 | ●毎週火曜日 (月曜日または火曜日が祝日の場合は水曜日) | ●毎月更新 | ●毎月更新 | ●原則年1回6~8月頃 |
特徴 | 九州、沖縄、広島の建設業に強く、企業の経営状況や業界での位置づけ、特色等についてコメントしています。 | 入手困難な新設の企業情報を検索できます。 | 入手困難な新設の企業情報を検索できます。 | 原則として資本金5千万円以上で外資比率が49%以上の会社、主要な在日支社・支店などの情報を収録しています。 |
東洋経済海外進出企業情報 | 東洋経済関係会社情報 | 東洋経済大型小売店情報 | ケップル スタートアップ投資家情報 | |
---|---|---|---|---|
概要 | (株)東洋経済新報社が調査・収集した日本側出資企業とその現地法人の基本情報を収録しています。 | (株)東洋経済新報社が調査、収集した上場・有力未上場・生損保などの親会社、子会社の基本情報です。 | (株)東洋経済新報社が調査・収集した全国の大型小売店の最新情報を収録しています。 | (株)ケップルが収集したスタートアップ投資家の情報です。 |
収録社数 | 日本側出資企業約5千2百社 現地法人約3万1千6百社 |
親会社約3千社 子会社・関係会社約3万社 |
約2万2千8百件 | 約6百社 |
収録項目 | ●国・地域 |
●親会社名 ●持ち株比率 ●会社種別 ●所在地 ●電話番号 ●代表者名 ●事業内容 ●業種名 ●設立年月 ●資本金 ●従業員数(役員、パート、親会社からの出向社員は除く) ●業績(売上、利益、配当) ●調査年月 |
●施設情報 |
●会社情報 -法人番号 -商号 -登記簿住所 -会社HP ●投資活動サマリー -年別投資件数 (出資、M&A、JV設立) ●投資情報 (発行済株式の20%未満の取得情報を掲載) -対象企業名 -所在地 -設立(年) -推計企業価値 -最新投資日 -備考 ●M&A情報 (発行済株式の20%以上の取得情報を掲載) -対象企業名 -所在地 -設立(年) -推計企業価値 -最新投資日 -備考 ●JV設立情報 -設立企業名 -所在地 -推計企業価値 -発表日 -共同出資企業 |
更新 | ●原則年1回6月頃 | ●原則年1回4月頃 | ●原則年1回11月頃 |
●毎月10社を目処に新規追加収録 ●原則週次で更新 |
特徴 | 日本側出資企業、現地法人のどちらからも検索ができ、合併相手先や投資目的などの情報も入手できます。 | 親会社、子会社、関連会社のどちらからも検索できます。さらに持ち株比率、業績を収録しています。 | 百貨店・スーパーから専門店、ホームセンター、ショッピングセンターまで、全国・全市区町村のあらゆる業態の大型店舗を収録しています。 | 企業やベンチャーキャピタルごとに、実施した出資や買収をまとめています。 投資活動を「投資」「M&A」「JV設立」に分類。それぞれ投資先社名と投資実行日、推計企業価値を表示しています。 |
5企業リスク格付データベース比較表
金融工学研究所企業リスク情報 | AGS企業リスク格付 | リスクモンスター企業リスク格付 | |
---|---|---|---|
概要 | (株)日経金融工学研究所が長年の経験と実績を活用して開発した企業の信用リスク評価サービス。企業の財務データや企業情報に統計的な手法と金融工学的な手法を組み合わせることで高精度な評価結果を提供。 | AGS(株)が提供する企業の信用格付情報。金融機関の融資審査に使用されるスコアリングモデルのシステム構築に携わってきたAGS(旧あさひ銀総合システム)が、そのノウハウを活用した評価モデルによって格付。 | リスクモンスター(株)が総合商社の管理部門で培われた与信ノウハウで企業の信用力を格付し提供。財務情報・企業情報に、事件・事故、登記、手形などの情報を加味し総合的に判断。 |
収録社数 | 約125万社 | 約107万社 | 約112万社 |
収録項目 | ●TSRコード●主業種名●住所●上場区分●株式コード●最新決算期●R&I格付●企業評価●倒産確率●評価の履歴●評価の構成●企業評価の分布と倒産確率●事業環境評価●取引先評価●株主評価 | ●TSRコード●業種●住所●電話番号●判定日●信用格付●倒産確率●業種内順位●格付別該当企業数と倒産発生率●コメント●スコア判定結果 | ●法人番号●業種●住所●電話番号●設立年月●資本金●RM格付●RM短期傾向●RM格付の推移●想定倒産率●全業種と各業種の格付の分布●RM与信コメント●行政処分●ISO認証 |
更新 | 毎月 評価モデルは毎年見直し | 毎月 スコアリングモデルは毎年見直し | 毎日 |
特徴 | ①金融機関向けに企業の信用リスク評価モデルを提供する日経金融工学研究所が長年の経験と実績を活用して開発 ②豊富な分析指標と分かりやすいグラフ表示 ③1・2・3年先までの倒産確率 | ①金融機関のノウハウで信用リスクを評価 ②格付に影響したポイントをコメント | ①総合商社の管理部門で培われた与信ノウハウ ②売上、収益に関する診断コメント ③毎日のデータ更新 |
6財務情報データベース比較表
日経財務情報 | 日経セグメント情報 | 東京商工リサーチ財務情報 | 帝国データバンク財務情報 | 企業決算 | |
---|---|---|---|---|---|
収録社数 | 約4千6百社 | 約56万社 | 全国の主要企業 | 約3千6百社 | |
収録期間 | 最大10期 | 最大2期(直近) | 最大5期 | 最大5期 | 最新3期 |
収録項目 | ●貸借対照表-資産の部 ●貸借対照表-負債・純資産の部 ●損益計算書 ●キャッシュフロー計算書 ●その他・利益処分/株主資本等変動計算書 ●決算期ベース財務指標 ※原則として決算発表日の翌日から、日経財務情報に確報データが収録するまで、決算発表ベースの財務データを速報として提供しています。速報データの財務諸表項目は、確報データと若干異なる場合があります。 | ●売上高 ●営業利益 ●売上高・円グラフ ●営業利益・棒グラフ 実際に収録する情報は各社の開示状況に依存します。 | ●貸借対照表-資産の部 ●貸借対照表-負債・純資産の部 ●損益計算書 ●販売費及び一般管理費・その他・株主資本等変動計算書 ●財務比率 | ●貸借対照表-資産の部 ●貸借対照表-負債・純資産の部 ●損益計算書 ●各種明細表 ●その他・株主資本等変動計算書 ●決算期ベース経営指標 | ●基本情報 ●1株あたり指標 ●主要貸借対照表 ●主要損益計算書 ●主要キャッシュフロー計算書 ●その他 ●決算発表時の会社予想 ●株式の状況 ●財務指標 |
更新 | ●決算データ:原則年1回(随時調査後) | ●原則決算発表日の3日後(火曜日から日曜日。 翌日は除く) | ●決算データ:原則年1回(随時調査後) ●業種集計:原則月1回 | ●決算データ:原則年1回(随時調査後) | ●原則決算発表日の翌日 |

- 財務情報の出力指定
- 財務情報の見出しをクリックすると、出力指定の画面が表示されます。出力期間と諸表を選択します。初期設定では直近2期間、全表出力になっています。
出力期間→(直近1期~ n期)または決算月の年で指定します。 諸表選択→出力したい財務諸表を指定します。
※データベースによっては収録されていない諸表(項目)もあります。収録項目をご確認の上、ご利用ください。

- 出力期間を変更した場合
- 出力期間を増やした場合は、左から決算期の新しい順にデータが追加されます。