日経テレコンを使いこなそう!
オンラインスクールで学ぶ
実践的な講座で業務に役立つスキルを身につける


日経テレコン
オンラインスクールとは?
日経テレコンオンラインスクールは、日経テレコンを効果的に活用するための実践的な講座を提供します。初心者から上級者まで、幅広いニーズに応える内容で、業務に役立つスキルを身につけることができます。
受講メリット
オンラインスクールでは、業務に直結するスキルを習得できます。
実際の操作を通じて学ぶことで、職場で即戦力として活躍するために役立つ知識を身につけることが可能です。
また、参加費は無料なので、気軽に受講できます。

実践的なスキル習得
業務に直結する具体的なスキルを学ぶことで、日常業務にすぐに活かせる知識を身につけることができます。

無料で参加可能
参加費は無料なので、気軽に受講でき、コストを気にせず学びを深めることができます。

場所を選ばず受講
オンライン開催のため、場所を選ばず受講可能。オフィス、リモートワークを問わずに学べます。
講習内容
基本コース
記事・企業・人事検索の基本操作、収録内容や収録期間の確認方法など、各種メニューの基本的な操作方法と主なサービスをご説明します。
応用コース
便利な記事検索の手法をはじめ、企業検索のスクリーニング、リスト作成、人事情報の条件検索、メール機能の活用方法など、実例を交えご紹介します。
POS EYEコース
「日経POS情報・POS EYES」はPOSデータに基づく売れ筋ランキングやグラフを簡単な操作で出力いただけるサービスです。実際に画面を操作いただきながら、出力手順やデータ定義を説明します。
業界情報リサーチコース
未開拓業界の情報収集や新規顧客開拓のためのリサーチ手法を解説。他のコースで紹介しきれない情報収集のコツも学べます。業界動向を的確に把握し、ビジネスに活かしたい方におすすめです。
一から学ぶ取引先の分析・評価
~情報収集・財務分析編~
企業の信用・財務情報の収集方法や決算書の見方、定量分析の基礎を解説。リスクモンスター(株)の講師が、約540万社のデータを活用した評価ノウハウを分かりやすく指導します。
一から取引先の分析・評価
~定性分析・商流分析編~
定性分析・商流分析を中心に、取引先評価の基礎を学ぶ講座。リスクモンスター(株)の講師が、約540万社のデータを基に、実践的な分析手法や評価ノウハウを丁寧に解説します。
RM格付による
取引先リスク管理講座
企業リスク格付を活用し、取引先リスクを適切に管理する方法を演習を交えて解説。リスクモンスター(株)の専門講師が、信用評価の実践ノウハウを基に効果的な管理ルールの構築法を指導します。
受講者の声
実際に受講した方々の体験談を紹介します。
成功事例や講座に対する評価を通じて、オンラインスクールの価値を実感してください。
化学
総務
個別企業について、最近の記事から業績、業界シェアやサプライチェーン、キーマン情報まで一括して簡単に集められることがわかりました。
サービス
リサーチ
前任者作成の業務マニュアルに沿った利用しかできていませんでしたが、検索に関する多様な機能や条件指定方法について学べました。業務をさらに効率化できそうです。
専門商社
マーケティング
日経テレコンの操作方法だけでなく、業界分析の効果的な進め方についても詳しく教えていただき、大変役立ちました。
卸売業
総務部
信用調査で活用していますが、ヒット件数が多すぎる場合が多く悩んでいました。多様なきめ細かい絞り込みの方法を知り、業務活用を進めようと思います。
教育
総務
記事の詳細検索,シソーラス検索,人事検索での注意点などが有益でした。
建設
事業企画
企業調査レポートの検索を主に使っていましたが、検索方法についても有意義な発見があり、また新聞記事検索による調査の補強方法なども知ることができました。
よくある質問
日経テレコンの契約はありませんが、スクールへの参加は可能でしょうか?
日経テレコンをご契約いただいている会員様のみご参加いただけます。
複数名で受講したいのですが、代表者1名のみの申し込みでもよいのでしょうか?
ご参加いただくすべての方に、フォームからのお申し込みをお願いしております。
使用しているWeb配信ツールは何ですか?
Zoom Video Communications社の『Zoomウェビナー』です。
申し込み済みのスクール受講日を変更することはできますか?
変更は可能です。日経テレコンスクール事務局あてにメールまたはお電話でお知らせください。
視聴用URLのメールが届きません。
視聴用URLはスクール開催日の前営業日15:30頃にメールでお知らせいたします。
しばらくたってもメールが届かない場合は、日経テレコンスクール事務局へお問い合わせください。