ご利用の前に(よくあるご質問)
お支払いやクレジットカードに関することなど、よくあるご質問と回答の一覧です。ご利用の前にご確認ください。
ID・パスワードについて
- 契約の完了後、どのように日経テレコンにログインするのでしょうか。
- ユーザーIDやパスワードが分からなくなった場合、どうすればいいでしょうか。
- ユーザーIDとなるメールアドレスを後から変更することは可能でしょうか。
- 複数のIDを契約することはできますか。
- パスワードに設定できる文字数や文字に制約はありますか。
クレジットカードについて
- 登録できるクレジットカードを教えてください。
- デビッドカードは利用できますか。
- 決済に使用するクレジットカードを後から変更することは可能でしょうか。
- クレジットカードの情報はどのように管理されているのでしょうか。
料金・ご請求・お支払いについて
- 毎月の利用料金に上限はありますか。
- 利用料金は、いつ、どのように、クレジットカード会社から請求されるのでしょうか。
- 利用料金は、クレジットカードの利用明細にどのように記載されるのでしょうか。
- クレジットカードで分割払いには対応していますか。
- 領収書の発行には応じてもらえるのでしょうか。
- 返金には対応してもらえるのでしょうか。
- 料金プランの変更は可能でしょうか。
退会について
ID・パスワードについて
-
契約の完了後、どのように日経テレコンにログインするのでしょうか。
入会時にご登録いただきましたメールアドレスがユーザーIDになります。
ログイン画面にアクセスし、入会時にご登録いただきましたメールアドレスとパスワードとでログインします。 -
ユーザーIDやパスワードが分からなくなった場合、どうすればいいでしょうか。
ユーザーIDは、ご登録時のメールアドレスです。メールアドレスをお忘れの場合はヘルプデスクでご案内いたします。パスワードが分からなくなった場合は、専用画面から再発行をすることができます。こちらからご登録ください。
-
ユーザーIDとなるメールアドレスを後から変更することは可能でしょうか。
可能です。
日経テレコンへログインした後の画面から、メールアドレスやクレジットカード情報を変更することができます。 -
複数のIDを契約することはできますか。
1契約につき、1IDのご利用に限定させていただいております。同じクレジットカードで複数IDの契約をご希望の場合、その都度、新たに契約手続きをしていただきます。
なお、同じメールアドレスで複数IDの登録はできませんので、お手数ですが、2つ以上のユーザーIDをご希望の場合は、お申し込み済みのメールアドレスとは異なるものをご利用ください。 -
パスワードに設定できる文字数や文字に制約はありますか。
パスワードは英字で始まる5文字以上17文字以下の半角英数記号でご設定ください (大文字、小文字は混在できます)。
※シングルクォート ' 、ダブルクォート " 、¥(全角、半角)記号は使用できません。
クレジットカードについて
-
登録できるクレジットカードを教えてください。
下記のクレジットカードをご利用いただけます。
※海外で発行されたカードはご利用いただけません。 -
デビッドカードは利用できますか。
デビッドカードでのお支払いはお取り扱いしておりません。
デビッドカード機能付きのクレジットカードはご利用いただけますが、月締め請求ではなく、情報利用料金を前払いで1万円単位にてご請求のたびに、お客様の預金口座から即時引き落としになります。月締めで精算し、月末時点の未利用分(前払い分とご利用分との差額)について、お客様の預金口座に後日返金いたします。 -
決済に使用するクレジットカードを後から変更することは可能でしょうか。
可能です。
日経テレコンへログインした後の画面から、メールアドレスやクレジットカード情報を変更することができます。 -
クレジットカードの情報はどのように管理されているのでしょうか。
クレジットカード情報は、決済代行会社のソニーペイメントサービス株式会社で安全に管理されています。
料金・ご請求・お支払いについて
-
毎月の利用料金に上限はありますか。
ユーザーIDごとに、毎月のご請求額に200,000円の上限がございます。
これは、基本料金・情報利用料金を合算し、消費税を含めた上限です。
なお、複数のユーザーIDを同じクレジットカードでお申し込みの場合、200,000円の上限はクレジットカード単位ではなく、ユーザーIDごとになります。 -
利用料金は、いつ、どのように、クレジットカード会社から請求されるのでしょうか。
クレジットカード会社からお客様へのご請求は、月締めとなり、翌月にご請求いたします。
-
利用料金は、クレジットカードの利用明細にどのように記載されるのでしょうか。
クレジットカード会社からの請求書には加盟店名が「漢字表記:日経テレコン、英数表記:NikkeiTelecom、カナ表記:ニッケイテレコン」でご請求額が表示されます。
ご利用明細の金額は、10,000円単位でまとめて記載されます。例えば、ご利用総額が23,000円の場合、ご利用明細には、10,000円、10,000円、3,000円の金額が記載されます。
基本料金、情報利用料金の別は記載されておりませんのでご了承ください。 -
クレジットカードで分割払いには対応していますか。
分割請求は対応していません。一括請求のみとなります。
-
領収書の発行には応じてもらえるのでしょうか。
クレジットカード会社が発行する「ご利用明細」が領収書の代わりとなります。
-
返金には対応してもらえるのでしょうか。
基本料金、情報利用料金とも、原則として返金には応じかねますので、予めご了承ください。
-
料金プランの変更は可能でしょうか。
レギュラーコースからバリューコースへご変更をご希望の場合、あるいは、その逆のご変更をご希望の場合、一旦、退会の手続きが必要になります。退会は月単位になりますので、退会当月は月末まで契約が有効となり、同一メールアドレスでの再入会はできません。退会翌月以降にご希望の料金プランにて再度ご入会手続きをお願い申し上げます。
また、料金プランをご変更された場合は、変更前のマイフォルダほかの各種設定内容は引き継がれませんのでご注意ください。
退会について
-
クレジットカード払い(オンライン契約)の退会の方法について教えてください。
日経テレコンへログインした後の画面から、いつでも退会手続きをお取りいただけます。
もし月中で退会の手続きをされた場合は、その月の月末をもって退会とさせていただきます。その月の基本料金の全額と、ご利用いただきました情報利用料金を翌月にご請求いたします。 -
退会後に改めて入会することはできるのでしょうか。
可能です。
ただし、再度入会をご希望される場合は、半年間は再入会月の基本料金が無料になりませんので、予めご了承ください。